ホーム>熊本地震関連情報
一つ前のページへ戻る 
熊本県地震支援活動及び状況報告
  • 4月18
全国グループホーム団体連合会の皆様へ お疲れ様です。

この度の地震に関する状況、支援活動についてご報告いたします。
現在、当協議会では、熊本県地域密着型サービス連絡会の川原秀夫さん(全国小規模多機能型居宅介護事業所連絡会代表)の、ご自身の事業所「いつでんきなっせ」(熊本市東区、被災されています)を拠点にした支援活動を行なっています。
熊本県内のグループホーム等の事業所の状況を把握する事は難しく、現在川原さんのところで、県内の小規模多機能事業所については全て被害状況の確認をされています。
グループホームに関しては、高橋さんの事業所も被災されていますので、川原さんが、高橋さんや熊本県と連携して、状況把握に努められていると思います。
さまざまな情報が錯綜する中で、一か所に拠点を決めて、活動しているところです。
17日から@避難所などの高齢者、要支援者のさぽーと A被災事業所の介護支援 B救援物資の運搬 など始めています。
人の派遣が一番重要なのですが、現時点で17日から22日まで、派遣予定で進めています。この際のボランティア保険や経費を当協議会で賄いたいと思います。またC被災高齢者・要介護・要支援者などの一時受入れ D救援物資の確保 E支援金の募集 なども随時実施してまいります。Cについては準備段階です。厚生労働省や県からも通達が来ましたが、本日から受入れに関する問い合わせをしております。 Dは随時、実施しておりますが、17日にまず第一陣の救援物資、18日本日、因量子200リットル、食料などを届けております。随時現地ニーズに伴って実施予定です。避難所へではなく、拠点である「いつでんきなっせ」を窓口としております。そこから、小規模やグループホーム限らず、被災事業所等へ運搬されています。
今日は南阿蘇を中心に回って物資を届けて頂いております。現時点ではやはり水、食料品が中心ですが、日に日に、刻々と支援ニーズは変化していくと思われます。次第に電気や水が使えるようにもなっている場所もあります。
林田さんより、支援金の窓口口座を都のことでしたので、後ほど打ち合わせをして連絡させて頂きます。
支援活動にも費用が伴うものですから、全国から支援金として集めて頂くのも助かると思います。 随時、ご報告してまいりますが、何かご不明な点、アドバイス、知り得ない情報などありましたら、ご連絡ください。皆様方のご協力、よろしくお願い致します。
 NPO法人福岡県高齢者グループホーム協議会 大谷るみ子
一つ前のページへ戻る
 
全国グループホーム団体連合会 事務局
〒170-0003 東京都豊島区駒込3-30-33
電話&FAX 03-6281-0753
E-MAIL contact@gh-japan.net URL http://gh-japan.net