厚生労働省より、「【【説明資料】不利益処分・行政指導に係る情報公表システムを活用した公表について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
ホーム > 過去の記事 |
2021年08月25日 | 未分類
厚生労働省より、「【【説明資料】不利益処分・行政指導に係る情報公表システムを活用した公表について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年08月20日 | お知らせ
厚生労働省より、「【通知】「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部を改正する省令」の公布及び施行について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年08月17日 | お知らせ
厚生労働省より、「介護保険最新情報vol.1003」(「要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について」)が発出されました。
詳しくは、→こちら
2021年08月12日 | お知らせ
厚生労働省より、「介護保険最新情報vol.1002」(「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについては、「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」(令和2年2月17日付厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡)等で示されてるところで、今般、「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第26報)」を都道府県等に対して発出されました。
詳しくは、→こちら
2021年08月03日 | お知らせ
厚生労働省より、「【通知】介護分野に係る事業分野別指針の一部を改正する件について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年07月30日 | お知らせ
厚生労働省より、「介護保険最新情報vol.1000」(「「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令」の施行に伴う介護職種における入国後講習の時間数の免除に係る取扱いについて)を発出しました。
詳しくは、→こちら
2021年07月26日 | お知らせ
厚生労働省より、「令和3年度に実施する新たな介護人材確保対策事業について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年07月20日 | お知らせ
厚生労働省より、「高齢者施設等における面会に係る事例集及び留意事項等の再周知について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年07月20日 | お知らせ
厚生労働省より、「介護保険最新情報vol.998」(「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第25報)」)を発出しました。
詳しくは、→こちら
2021年07月16日 | お知らせ
厚生労働省より、日本財団における新規公募事業である「日本財団もう一つの”家”プロジェクト」について、情報提供いたします。
詳細については、以下をご覧くださいませ。
【日本財団もう一つの”家”プロジェクト】→こちら
在宅看取りの推進のための、高齢者施設(注)を対象とした公募になります。
住み慣れた場所で安心して最期を迎えられるような環境整備(改修の支援・上限2000万円・1年目)及び
地域活動や在宅看取りの推進のためのソフト事業(2~3年目)を行ってただくという内容です。
募集要項→こちら
対象団体については、以下のとおりです。
日本国内にて次の法人格を取得している団体:一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、NPO 法人(特定非営利活動法人)、医療法人
※ 一般財団法人および一般社団法人については非営利型のみ対象とします。
※ 医療法人は経過措置型医療法人でないことを条件とします。
(注)既存施設の改修の支援について、対象となる高齢者施設は、以下のとおりです。
· 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
· 介護老人保健施設
· 介護医療院(または介護療養型医療施設)
· 有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅
· 認知症高齢者向けグループホーム
· 軽費老人ホーム
· 養護老人ホーム
· 小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所
2021年07月01日 | お知らせ
厚生労働省より、「『医療機関・高齢者施設等への抗原簡易キット配布事業について』の改訂(研修資料関係)について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年06月23日 | お知らせ
厚生労働省より、「介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について(再周知)」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年06月10日 | 未分類
厚生労働省より、「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第23 報)」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年06月02日 | お知らせ
マイナンバーカードの普及については、令和2年12月25日に閣議決定された「デジタル・ガバメント実行計画」において、「関係業界団体等に対してマイナンバーカードの普及と健康保険証利用についての要請を行うとともに、説明会を開催する等により企業等におけるマイナンバーカードの積極的な取組と利活用の促進を推進する」とされたところです。
業界団体・個社の取組の好事例について情報提供をいただきますようお願い申し上げます。
詳しくは、→こちら
1 マイナンバーカードの積極的な取得と健康保険証の利用申込の促進
•呼びかけに係る通知のひな形を用意しましたので、御活用下さい(別添)。
通知のひな形は、貴業界や貴団体等の実態にかんがみ、適宜修正いただいて結構です。
•通知に当たっては、別添の業界団体・個社の取組の好事例と併せて、以下のリーフレットの広報素材を事業者に対し提供し、
マイナンバーカードの取得促進及び健康保険証利用の利用申込について周知をして下さい。
・リーフレット「利用申込受付中!マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!」詳しくは、→こちら
・リーフレット「こんなとき、あってよかった!マイナンバーカード」 詳しくは、→こちら
•令和3年3月までにQRコード付きのカード交付申請書を、カード未取得者に送付しており、QRコードを用いたオンライン申請を推奨しております。
また、市区町村では、カードの交付申請について、会社等に赴く方式を実施しています。御興味がある団体におかれては、市区町村のマイナンバーカード担当課に御相談ください。
•通知の発出は、できる限り速やかに実施していただければ幸いです。
2 マイナンバーカードの健康保険証利用にあたっての留意事項
マイナンバーカードの健康保険証利用(オンライン資格確認)については、システムの安定性やデータの正確性確保の観点から、
一部医療機関等において実施しているプレ運用を継続したうえで、遅くとも10月までに本格運用を開始する予定です。
プレ運用を実施している医療機関等では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できますが、本格運用までは確実な資格確認のために併せて健康保険証の持参もお願いしております。
プレ運用を実施している医療機関等は厚生労働省HP※1で公開しています。
なお、加入者データの正確性確保にあたっては、企業等においても、従業員等から提出された資格取得届等に記載されたマイナンバーが正確であることをご確認いただく必要があります※2。
貴団体の会員事業者に対し、その旨併せて周知いただくようお願いいたします。
※1 「マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ」
詳しくは、→こちら
※2 被保険者のマイナンバーについては、事業主が本人確認の措置(マイナンバー確認、身元(実存)確認)を行う必要があります。なお、被扶養者のマイナンバーについては、被保険者が本人確認の措置を行う必要があります。
ひな形は、→こちら
2021年05月31日 | お知らせ
厚生労働省より、「新型インフルエンザ等対策特別措置法の協力要請と連携した高齢者施設等に対する施設運営上の指導に関する対応について」を発出しました。
詳しくは、→こちら
2021年05月20日 | お知らせ
厚生労働省より、「高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合等に活用することができる制度等について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年05月20日 | お知らせ
2021年05月18日 | お知らせ
厚生労働省より、「高齢者施設の従事者等への定期的な検査の積極的な受検について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
2021年05月17日 | 未分類
厚生労働省より、「【周知】「
認知症伴走型支援事業 の積極的な活用 について 」の周知について」のお知らせがあります。
認知症伴走型支援事業 の積極的な活用 について 」の周知について→こちら
【別添1】認知症高齢者や家族に対する伴走型支援拠点の整備の推進→こちら
【別添2】伴走型相談支援マニュアル→こちら
2021年05月13日 | お知らせ
厚生労働省より、「【周知】緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について」のお知らせがあります。
~高齢者や重症化リスクのある労働者や妊娠している労働者などへ、感染予防の配慮などを周知~→こちら
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理に関する参考資料一覧→こちら
2021年05月12日 | お知らせ
厚生労働省より、「高齢者施設等の集中的検査実施計画対象施設への 積極的な受検の働きかけ等について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら
(別紙)高齢者施設等検査対象施設報告は、→こちら(Excel)
2021年03月19日 | お知らせ
厚生労働省より、「新令和3年度介護報酬改定について」のお知らせがあります。
詳しくは、→こちら(厚生労働省の該当ページへ)
2021年03月05日 | 未分類
当会では、NPO法人 福島県認知症グループホーム協議会と共催で、【2021 介護報酬改定 研修会】を2021年3月30日に開催します。
詳しくは、→こちら